-
-
冷蔵庫が壊れた・・・買い替える前に覚えておいて欲しいこと
2019/10/29 冷蔵庫
夏くらいから調子が悪かった冷蔵庫。 上の方から徐々に冷えなくなってきて、これは変えないと仕方ありません。 できれば・・・消費税が8%のうちに朽ちてくれていたらとも思いましたが(;^_^A ...
-
-
釜揚げうどん だんだらごはんと引っ越し大名 江戸時代ご飯
今回は「だんだらごはん5巻」で紹介されている釜揚げうどんです。 私が釜揚げうどんんを知ったのはチェーン店の丸亀製麺。 桶の中に湯が張ってある中にうどんが入っていて、つけ汁に浸けて食べる。初めて見た時は ...
-
-
手羽先のグリル焼き パパと親父のウチ呑み
2019/10/17 Amazonプライムビデオ, パパと親父のウチ呑み, 漫画飯, 簡単レシピ
今回はパパと親父のウチ呑みより手羽先のグリル焼き 手羽先って、唐揚げにすると美味しいけど、煮物にするとぷよぷよしてあまり好きじゃなかったんです。焼くって手があったんだ。 しかも魚焼きグリルで焼くとは思 ...
-
-
チーズフォンデュ パパと親父のウチ呑みより。意外と簡単に作れます。
2019/10/15 パパと親父のウチ呑み, 漫画飯
最近、夫さんの言葉が気になってます。「チーズ感がないな。」「ここのは小さいけれどチーズ感半端ないな!」など、料理の基準がチーズになっているんです。 今年のいとおかし家、流行語大賞にエントリー「チーズ感 ...
-
-
ほっくり洋風栗ご飯 紺田照の合法レシピより。
2019/10/9 Amazonプライムビデオ, お弁当, 漫画飯, 炊飯器飯
今回は紺田照の合法レシピより、ほっくり洋風栗ご飯を紹介します。 栗ご飯は秋に一度は作りますが、そんなに好きじゃないのです。 塩系のご飯は苦手。えんどう豆ご飯とか、赤飯とか。だけど旬だし、作ってみようか ...
-
-
水戸黄門が食べたラーメン だんだらごはん 江戸時代ご飯
今回はだんだらごはんにでてきた江戸ラーメン かけを紹介します。 だんだらごはん 江戸ラーメン かけ 麺の繋ぎとしてレンコンの澱粉(でんぷん)を使用していたとか、椿の枝を燃やした灰を鹹水の代用とした等、 ...
-
-
肉じゃが レシピ パパと親父のウチ飯より
2019/9/30 パパと親父のウチご飯, 漫画飯
本日は肉じゃが。我が家の肉じゃがは豚肉が定番。今回は「パパと親父のウチ飯より」牛肉で作ってみました。 夫さんに買い物をお願いしたら、オージービーフを買ってきてしまって(;^_^A オージービーフは固め ...
-
-
まんが紹介 カラダとココロをいたわる料理 スイーツ(お菓子) 漫画飯。
だんだらごはん レシピ 湯奴(ゆやっこ)は温まって最高!
2019/9/28 Amazonプライムビデオ, おやつ, だんだらごはん, スイーツ(お菓子), 漫画飯
今回はだんだらごはん3巻より湯奴を紹介します。 幕末のお話なので、素朴な料理が多いのですが、シンプルに美味しい!料理が紹介されていて、はまっております。 私が作った漫画飯ランキング3位に入りました! ...
-
-
きのう何食べた? 鮭とゴボウの炊き込みご飯を作ってみました
今回は久しぶりにきのう何食べた?より、鮭とゴボウの炊き込みご飯です。 実は、鮭の炊き込みご飯は良く作るのですが、ゴボウを入れるのは初めて。というより、炊き込みご飯にゴボウを入れるのが苦手だったんです。 ...
-
-
だんだらごはん 漫画飯の軍鶏鍋は家庭では手に入らないので鶏肉で作ってみました。江戸時代ご飯
だんだらごはん2巻に登場する軍鶏鍋(鶏鍋)を紹介します。 福岡県の鶏肉専門店でお聞きしたところ、精肉店で軍鶏を扱ているところはないとのことでした。なんでも取り扱えないとのことです。 地域 ...