最近、夫さんの言葉が気になってます。「チーズ感がないな。」「ここのは小さいけれどチーズ感半端ないな!」など、料理の基準がチーズになっているんです。
今年のいとおかし家、流行語大賞にエントリー「チーズ感」なくらい良く出るワードです。
そんなにチーズ感を求めているなら、作ってあげましょう!そんな気持ちになったのが「パパと親父のウチ呑み」に載っていたチーズフォンデュ。
今回は「パパと親父のウチご飯」ではなくて、「パパと親父のウチ呑み」です。子供たちが寝静まってから、御呼ばれに行ってるときになど、ウチで呑むためのおつまみを紹介してくれているのですが、おかずにもなりそうなのも載っているのでこちらもおススメです。
チーズフォンデュ パパと親父のウチ呑み1巻より
材料
- とろけるチーズ 200g
- 片栗粉 小さじ1
- にんにく 1かけ
- 白ワイン 50ml
あとはお好きな物を
フランスパン、フォカッチャ、ローストビーフ、ソーセージ(チョリソー)、海老、しめじ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー、まこもたけ(道の駅で購入したもの)を蒸しときました。蒸し野菜は何でも余り物でいいと思います。レンコンや里芋なんかもおいしそうだし、イカや牡蠣なんかもいいかなと。
ローストビーフと海老は買ってきたもので、そのままです。
作り方
①とろけるチーズに片栗粉を入れ軽く混ぜておきます。
②蒸し野菜は電子レンジで蒸します。ソーセージも蒸しときました。
③フランスパンとフォカッチャはトースターで焼いておきます。
④鍋ににんにくをこすりつけて香りをつけます。
⑤鍋に白ワインを入れて火にかけ、アルコールを飛ばします。
⑥沸騰したら中火にし、片栗粉をまぶしたチーズを入れて溶かします。
⑦チーズが溶けたら、チーズフォンデュの容器に移し替えて、ろうそくでチーズが固まらないように温めながらチーズをつけて食べます。
チーズフォンデュの感想
チーズ液はとろみがすごかったので、白ワインで少しのばしました。濃度はお好みでOKです。こんな簡単に出来ると思っていなかった・・・。
白ワインの香がふわっとします。チーズをつけるとなんでも美味しいくなるなぁ。今度はチェダーチーズも入れてみたい。
まこもだけは(ニンジンの上の物)、イモ類とキノコ類を足して2で割った感じの食感。味はあまりしないです。
じゃがいものような、しめじのような食感です。
まこもたけも↓気に入りました。後1本どうしようかなと考え中。
200gのチーズって溶かしたらチーズフォンデュの器におさまるくらいの量になるんだなぁと、少なく感じて驚きました。
チーズ液は簡単なのでこれはリピありですね!チーズフォンデュの器も買っちゃたし。
私「いくらやったと思う?」
夫「1980円くらいか?」
私「300円やで♪」関西人特有かもしれない、安く買えた自慢。百均で300円もしたから高級品です(笑)
チョコフォンデュもできるしいいかなと思います。置き場所を考え中(;^_^A
具材も他にも合いそうなのありますし、チーズ欲が出た時はこれで満足できそうです。
チーズフォンデュは外で食べると高いですからね。家で十分。むしろ配分の調整はできるので良いかなと思いました。
最後にできたパリパリチーズを二人で仲良く半分こして満足満足な深夜ご飯でした。
深夜に白ワイン呑みながらカロリー高いんだろうなと思いつつもほぼ完食するいとおかしでした。
パパと親父のウチ呑み チーズフォンデュ あらすじ
今日は友達の結婚祝いに夜でかける予定だった千石さん。
晴海さんが急な仕事が入り帰れそうにないと連絡が入りました。
晴海さんの提案で、千石さんの友達を呼んで、家でお祝いしてもらってくださいとのこと。
家主不在の中、千石さんとお友達で結婚祝いをすることになりました。居酒屋にありそうな出来合いのものを買ってきて、ワインも持ち込み。
そのワインを使って、友達がチーズフォンデュを作ってくれるのでありました。
当然、愛梨ちゃんも清一郎君も食べたがります。ワインが入っているからな・・・
そこで子供用にはワインの代わりに牛乳を入れて電子レンジでチン!二人とも美味しそうに食べていました。
次回は手羽先のグリルを紹介します。これもパパと親父のウチ呑みのレシピ。
これもリピ決定メニュー。これはおかずにもなりましたよ。
↑電気用。火を使わなくて安心かもですね。フォークもついてるし。
↑百均ではフォークは売ってなかったんですよね。普通のフォークでも大丈夫でしたけど。形にこだわりたいなら欲しいところ。
少し涼しくなってきました。チーズフォンデュでウチ呑みいかがでしょうか?
あとがき
今回の台風は福岡は大丈夫そうです。みなさんのところは大丈夫でしょうか?大型で非常に強い台風のようなので、気を付けてくださいね。
食料品も少し多めに買って、お水も確保。そしてできるだけ安全な場所で過ごしてくださいね。
どれだけすごいのか想像もつきませんが、前回のひどい台風では、弟のマンションのベランダが隣と筒抜けになっていました。
信号も向きがおかしくなっていたし。念には念を入れてお過ごしくださいね!