今回はわたしのイチオシマンガ飯5選を紹介します。
料理漫画おすすめ6選!
初めはランキングをつけようと思いましたが、ジャンルが違うので、甲乙がつけがたい・・・
けれど、読んで欲しいし、作って欲しい、そして食べて欲しいので紹介させていただきます。
料理漫画(マンガ飯)の魅力とは?
私のようなズボラな主婦は、やる気というものが欠ける生き物です。
マンガ飯に限りませんが、「美味しそう!」+「食べてみたい!」=「作る気になる!」
この方程式がないと重たいお尻があがらないのです。
マンガ飯は、主人公に共感できたり、料理の想像に掻き立てられたりして、私の行動力に繋がりやすいのです。
物語の中の人と同じものを食べているっていうのも嬉しいですよね!
後、うちの旦那さんはマンガ好きなので、「これは○○のマンガ飯だよ」と言うと喜んでくれます。
見ためのインパクトがすごいと、「おぁ!!すごいやん」って返ってくるので、これも私のやりがいに繋がります。
やる気に繋がり、好きな漫画が料理ブックになるなんていとおかしなことだと思いませんか?
料理漫画(マンガ飯) 「きのう何食べた?」
日常の何作ろう?に答えてくれる作品
「きのう何食べた?」は良く紹介しているし、本当にリピートもしていて助かっている作品です。
この作品は漫画ももちろんなんですが、ドラマが好き。キャスティングがいい!
手の込んでいる料理もありますが、近くのスーパで売っているようなどこにでもある食材で作られています。
そして、値段的にもゲットしやすい食材なので、日常的に一番ありがたいマンガ飯です。
しろさんは、「節約」の名人なので買った商品を最後まで使いきれるように献立を考えてくれます。
食費2万5千円というリアルな設定を守ってくれているので、マネする方も助かります。
私が半額ゲットできて嬉しい!なんて思うようなことを漫画で描いてあったりして、共感もできるので面白いです。
この食材は冷凍できるとか、めんつゆを使って料理するとか、お役立ち情報も教えてくれるので、おススメです。
「きのう何食べた?」の料理↓
料理漫画(漫画飯)「パパと親父のウチご飯」
パパと親父というW父親という設定が面白い!
元カノから子供をあずけられた整体師の千石と離婚し子供を引き取った漫画編集者の晴海。
子育てに奮闘する2人は、ルームシェア生活を選択したという話。
まだ読みだしたばかりなので、内容はわかっていないですが、おそらくパパは晴海で親父は千石と呼ばせることになるのかな?
晴海は穏やかで優しそうな感じ。千石はすぐ切れそうで、乱暴な感じだが、潔癖。
家事と引き換えに居候することになったようです。
保育園に通う子供で、誠一郎君は晴海さんの子供で、愛梨ちゃんは元カノにあずけられた千石さんとこの子供です。
千石さんはご飯を食べない子供の為に、嫌いなものをすりおろしたり、、料理教室に通うことを決めたりと、自覚がるのかはわからないけど、親らしくなっていきます。
「ハッキリ言ってよそのウチから見たらウチは変わっている。そして変わっているのは愛梨のせいじゃない俺のせいだ」
「すまん」
「・・・でも変わっているけどよそに負けねーくらい楽しい家にしてやる」
かっこいい!こんな父だったら大好きになれる。そんな父と子が成長していく物語です。
こちらの料理はとにかく美味しい!味付けが合うのかな。ハズレが少ないです。中でも我が家定番となったハンバーグ。
料理漫画(マンガ飯)「舞妓さんちのまかないさん」
簡単なスイーツが作りたくなる作品
こちらも良く紹介している作品です。
舞妓さん達の日常が知れたり、舞妓さん達の食事が載っています。
舞妓さん達は若い女の子なので、スイーツなんかが良くでてきたりします。
難しそうなものは使っていなくて、家にある様なもので作れる感じがいいんです。
舞妓さん達はコンビニやファーストフードに行けないのでおやつのクッキーが常備缶にストックされていたり、女の子が好きそうな甘い物が多く載っていたりします。
キヨちゃんは青森出身なので青森の料理も出てきます。
見ると何か作ろうかな?って気にさせてくれる作品です。
キヨちゃんが作る料理はほっこりするようなものが多くて、優しさがつまっています。
↓好評だったパンプディングです。
料理漫画(マンガ飯)ひよっこ料理人
料理を作らない人、苦手な人が始めるきっかけにオススメなマンガ
この作品は、料理を楽しんで作って欲しいという思いを持った主人公が子供料理教室を始めていく物語です。
料理は何でもいいと思っていた人たちが、料理の大切さに気付き、自分で料理をしたいと思うようになっていくのが素敵だなと思いました。
料理なんてしたことのない団塊世代の男性が、奥さんが病気で作れなくなった時に、料理の有難さに気づき、奥さんの為に手料理を作ってやりたい!
反対に奥さんからしてみれば自分がいなくなった時に簡単なものでも作れるようになっていて欲しい。とか、子供の時から、手作り料理に慣れ親しんで欲しいとか。そういう思いがいっぱい詰まった作品です。
いい大人になってからでも遅くはないんだなと思えるので是非、読んでもらえたらなと思います。
↓ひよっこ料理人の肉じゃがのレシピです。
料理漫画(マンガ飯) 深夜食堂
思い出の料理を作ってもらえる食堂
人それぞれ、好きな料理ってあると思います。それが思い出と深く関係していたり。そんな1つの料理で1話という構成です。
私の好きな料理というか思い出の料理はおじいちゃんの料理。
もう亡くなってしまっていて、食べることができないから余計に食べたい。
おじいちゃんの作る魚料理はどれも美味しくて、煮つけ、鯛めし、鱧の押し寿司、小さい頃はそんなに好きじゃなかったけど、鱧の押し寿司なんて、手間のかかる料理を私たちの為に作ってくれてたんだなと思うと愛を感じます。
おじいちゃん漁師だったので魚料理が得意だったんですよね。
私は鱧が苦手なんですが、唯一鱧料理で食べれるのがおじいちゃんの鱧の押し寿司です。
実はおじいちゃんが亡くなってから鱧だと知ったんですけど、それまではアナゴのお寿司だと思っていました。
この思い出だけでも、深夜食堂の題材でお話にしてもらえそうです。
深夜食堂の豚汁を作りましたが、とっても美味しくて、今までの豚汁よりはるかに美味しかったです。
材料の種類が多くて、面倒ではありますが、今まで入れていた葉物を入れないほうが美味しいんだなと思いました。
豚汁に葉物を入れるのは当たり前だと思っていたので、思い込みや固定概念を壊してくれるのも漫画飯の良さだと思います。
好きな主人公が作っているんだから、素直に受け入れられるんですよね。
料理漫画(マンガ飯 いぶり暮らし
手間暇かける(上級編)
この物語はブログではまだ紹介していません。なぜか・・・?
これは私がまだまだ未熟で手間暇かけるってことが無理だからなんです。
手間暇をかけること、丁寧に暮らすこと。これができるようになれば私は目標達成とういうことになるんだと思います。
「いぶり暮らし」は同棲をいているカップルが、一緒に過ごせる休日に、美味しいものを作って食べるっていうのを実践しているお話です。
なんでもかんでも「燻す」・スモークするお話なんですけど、材料によって、いぶし方も違うし、チップも変えます。調味料まで燻してました。
例えば6Pチーズを燻すにはまず、乾燥させるのに冷蔵庫か外で30分~1日。それを燻製用の鍋で熱燻30分。サクラチップで燻す。
燻し方によって鍋だったり、燻製器だったりが違うので、購入しないといけないし、水っぽいものは乾燥させる時間が必要だし、こんな暑い中、外に放置して大丈夫なのか?とか、ノラ猫さんに取られるに決まってるよなとか思うと、はじめの1歩が進めない。
とても美味しそうだからやってみたいという気持ちにはさせられるんですけど、まだまだ、チャレンジするまでに至っていません(;^_^A
何度も燻製器を見たりしてるんだけど、まだ・・・。燻している間や乾燥している間は放置なんですけどね。
なんでこうも邪魔くさいんだろう?どなたかいぶり暮らし中の方に背中を押してもらいたいような・・・押してほしくないような(笑)
作中では、周りの人たちもいぶり暮らしにはまっていきます。私もそうであって欲しい?
料理漫画 私のイチオシ6選いかがでしたか?
- きのう何食べた?既刊15巻
- パパと親父のウチご飯 既刊11巻
- 舞妓さんちのまかないさん 既刊12巻
- ひよっこ料理人 全10巻
- 深夜食堂 既刊22巻
- いぶり暮らし 全9巻
私のようなズボラ主婦でも作ってみたい!食べてみたい!を基準に選んでみました。
いぶり暮らしはできるようになればいいなぁ。ですが(;^_^A
また違った角度からチョイスして紹介したいなと思っています。
まだ読んでない作品もいっぱいあります。これからも美味しそうな、作ってみたい料理漫画に出会えたらいいなと思ういとおかしでした。